MENU

【たった1つ】頭が悪くてもお金持ちになる方法!具体的な手順+注意点あり

当ページのリンクには広告が含まれています。
【たった1つ】頭が悪くてもお金持ちになる方法!具体的な手順+注意点あり
悩む人

頭が悪くてもお金持ちになる方法ってあるの?会社員としてお金持ちになる未来は見えないんだよな…

お金を持つのに学歴は関係ないです。

実際、私は学歴を一切関係なしに、21歳の頃には年収1,200万円を達成していました。特段難しいこともしていません。

そこで今回は「頭が悪くてもお金持ちになるたった1つの方法」を手順付きで徹底解説します。

本記事では、お金持になりたい人がよく陥る致命的な失敗まで解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事を書いた人
  • メディア15個を運営
  • 累計4,000万pvを達成
  • 最大月190万の粗利益
  • 副業支援実績500件超え
  • Xフォロワー1.1万人超え
目次

【結論】頭が悪くてもお金持ちになるたった1つの方法

結論から言うと、頭が悪くてもお金持ちになるたった1つの方法は、自分で事業をやることです。

理由はざっくり下記3つです。

順番に見ていきましょう。

理由①:雇われだと学歴が必要

まず雇われだと学歴が必要です。

大変失礼ですが「頭が悪くてもお金持ちになる方法」と検索している時点で、おそらくトップクラスの学歴はお持ちではないはず。

東大や京大、もしくは海外のトップランクの学歴をお持ちであれば、そのまま会社員エリートコースか、自分で起業しているケースが多いかと思います。

さて、話を戻しますが、雇われで稼ぐなら学歴フィルターがあります。学歴なし実績なしで、大手に受かるのはまず無理です。

なので、会社員で出世をして稼ぐなどの夢は見ないことです。お金持ちにから最も遠い道だと認識しましょう。

理由②:会社員の年収はアッパーが低い

会社員はそもそも年収アッパーが低め。

国税庁によると、日本人の平均年収は461万円です。中央値ともなると、400万円を切るような数値なんですよね。

また、年収1,000万超えは高年収と言われますが、割合で言うと全体の5%ほど。つまり、高学歴エリートがひしめき合う会社員の中でさえ、100人に5人しか年収1,000万円は超えないわけです。

ちなみに年収1,000万円の手取り額は800万円前後です。東京在住だと子ども2人を育てるのが限界くらいの数値感です。

そして、民間給与実態統計調査結果によれば、超難関の航空機操縦士や医師でさえ、平均年収は1,500万円前後。そもそも年収アッパーが低すぎです。

理由③:会社員の出世競争はレベルが高い

そして、出世競争はレベル高め。

というのも、民間給与実態統計調査結果を参考にすると、40歳以下で年収1,000万円を超える人はわずか0.4%ほどなんですよ。

つまり、雇われ会社員で年収1,000万円を超えている人の大半は老後手前です。如何に会社員の出世競争レベルが高いか分かりますよね。

高学歴エリートが入社から30年、40年と時間をかけて、ようやく到達するのが年収1,000万円なんです。こんな熾烈な競争でお金持ちになれると思うでしょうか…

ということで、「会社員を真面目にするのではなく、個人で事業をやる方が圧倒的に簡単にお金持ちになれますよ」という話でした。

頭が悪くてもお金持ちになる具体的な方法

結論から言うと、まずは個人で1円を稼ぐところからスタートすればOKです。

いきなり高収入は無理です。1円、100円、1,000円、10,0000円と、少しずつスキルを磨き、稼ぐ額を増やしていくしかありません。

具体的な手順は以下の通りです。

順番に見ていきましょう。

手順①:難易度の低い副業から始める

まず個人で1円を稼ぎましょう。

会社員やバイト以外で、お金を稼ぐのが第一歩です。具体的には、ポイ活やアンケートモニターをまずはやってみましょう

上記アプリやサービスを毎日コツコツ行えば、月1万円ほどはわりと簡単に達成することが可能です。

基本的な流れはすべて同じで、「①会員登録→②アンケートへ回答→③ポイントGET→④銀行振込」といった感じです。

1つのポイ活サービスだと、月3,000円くらいが限界なので、複数組み合わせるのがおすすめですよ。

手順②:小銭を元手に様々な事業へ挑戦

上記手段で小銭を手に入れたら、その小銭を元手に様々な事業へ挑戦していきましょう。

具体的には以下のような事業です。

頭が悪くてもお金持ちになる具体的な方法
  • 電脳せどり
  • Webライター
  • ハンドメイド
  • スキルシェア
  • インフルエンサー
  • ブログアフィリエイト

先ほどと異なり、やれば稼げることはありません。毎日コツコツ取り組み、自分で稼ぎ方を知っていく必要があるからです。

また、あなたの適正により、どの事業がフィットするかも変わります。色々試してみて、その上で、どの事業が稼ぎやすいかを把握していきましょう。

ちなみに私の場合は、3年ほど様々な事業に取り組んだ期間があり、以下のような成果でした。

頭が悪くてもお金持ちになる具体的な方法
  • 電脳せどり:月30万円
  • Webライター:月120万円
  • ハンドメイド:月15万円
  • スキルシェア:月50万円
  • インフルエンサー:月100万円
  • ブログアフィリエイト:月190万円

ブログアフィリエイトに適性があったわけですね。このように期間を決めて、まずは全力で事業に取り組んでみましょう。

手順③:資金確保ができたら投資を開始する

事業である程度の収入が生まれてきたら、ここで初めて投資を開始していきます。

お金を稼ぎつつ、放置しても一定の収益が出るようポートフォリオを組んでいきます。難しければ、S&P500やオルカンなどのインデックス投資でOKです。

ちなみに過去にS&P500に300万円ほど突っ込んで放置したところ、3ヵ月で50万円ほど増えていました。金額を上げていけば、もっと利益は出ます。

このように事業で得た収入は、事業のスケール費用として回す、もしくは現金ではなく投資へ回すのがおすすめ。

事業収入→事業投資&株式投資→年収UP」のルートまでは入れれば、お金持ちの未来が見えてきますよ。

ちなみに不動産投資を行うのもあり。投資もいきなり上手くいくわけではないので、今のうちから平行して勉強をしておくのも良いでしょう。

ちなみに不動産投資の人気No.1である「リノシー」は下記ページより資料を無料でGETできるのですが、不動産投資における税金面などのノウハウも読めるので、不動産に興味のある方は資料請求だけでも価値がありますよ。

【RENOSY】安心・信頼できる不動産投資会社 No.1

※「まずは資料を見てみる」から質疑応答ののち資料がもらえます

頭が悪くてもお金持ちになりたい!←という人がよくやらかす失敗

最後に「頭が悪くてもお金持ちになりたい!」という人がよくやらかす失敗を先回り紹介します。

順番に見ていきましょう。

ありがちな失敗①:いきなり起業する

いきなり起業はやめましょう。

生活の担保が第一です。稼ぐ術がないのであれば、堅実に会社員でもアルバイトでもしながら、その隙間時間で個人事業を始めてください。

そもそも起業は手段であり目的ではないです。ある程度、収入が増えて税制的な効果があるタイミングで、起業するくらいでOKですよ。

何の備えもないのに起業しても高確率で失敗するだけです。また、開業もやめましょう。開業すると失業保険が使えなくなります。収入が増えてきたら開業でOKです。

ありがちな失敗②:いきなり投資を始める

いきなり投資もNGです。

投資は元本がないとリターンは少ないです。要するに、元本数万円程度の投資はリターンよりリスクの方が大きいわけです。

なので、まずは自分で稼ぐ術を身に着けて、その上で投資を行いましょう。初手投資は王道の失敗ルートですよ。

あぁ、あとFXや株式の短期売買は”投資”はなく”投機”です。よっぽどの知識と経験がない限り、ギャンブルに近いので、手を出さないようにしましょう。

ありがちな失敗③:楽に稼げる系の詐欺にハマる

一番多い失敗が、「1日5分!スマホで高収入!」みたいな楽に稼げる系の詐欺にハマるパターンです。

厳しい現実を伝えておくと、楽に稼げるのは上級者だけです。初心者が楽に稼ぐ方法は、法を犯すか身体をリスクに晒すかです。

すでにスキルがあり資金もある人なら楽にお金は稼げます。が、それは初心者の頃に死ぬ思いで努力した結果です。

私も最初は1日20時間は作業していました。当たり前ですが、楽に稼げるなんてことはないんですよ。楽な道に逃げれば、すなわち”死”ですのでお忘れなく。

頭が悪くてもお金持ちになる方法:まとめ

頭が悪くてもお金持ちになる方法は上記の通り。努力は必須ですが、行動自体は難しくないです。

そして、99%の人は最初の一歩を踏み出しません。「面倒くさそう」や「自分には無理かな」と投げ出し、不満のある人生に耐える道を選びます。

要するに、最初の一歩を踏み出すだけで、あなたは1%の優位なスタートラインに立てるんですよ。まずは第一歩を踏み出しましょう。

今やれることを、今やらなかったら、一生やれないということなんだ。

– 大島渚

今回は以上です。

【RENOSY】安心・信頼できる不動産投資会社 No.1

※「まずは資料を見てみる」から質疑応答ののち資料がもらえます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次