トラックボールマウスは使いにくいって本当?使うのをやめた人がいれば、その理由を知っておきたいな
トラックボールはマウスの位置を動かさず固定で使えるスマートなガジェットです。
「作業が楽になる」などの良い評判が多い一方で、中には「使いにくい」などの悪い評判があるのも事実。
実際、私もトラックボールを使用していましたが、思うところがあり現在はトラックボールの使用をやめています。
そこで今回は「トラックボールマウスをやめた理由」を元ユーザーの私が徹底解説します。
本記事では、トラックボールの向いていると思う作業まで紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
トラックボールマウスをやめた理由
結論から言うと、トラックボールマウスをやめた理由は単純にマウスの使用をやめたから。
トラックボールをやめたというよりマウスの使用をやめたわけです。よくよく考えたら「ドラックパッドで十分なのでは..?」と思い、マウスを卒業しました。
あちこちで仕事をしていた関係で、どんなスペースでも使いやすいトラックボールを使ってましたが、若干使いにくいなという感覚もあり、きっぱりと使用をやめました。
今はドラックパッドに完璧になれており、効率も落ちていないので「トラックボールをファッションとして使ってたんだなー」と思います。
トラックボールマウスが使いにくい理由
私がトラックボールマウスが使いにくいなと理由は主に以下3つでした。
順番に見ていきましょう。
使いにくい理由①:力加減が難しい
トラックボールマウスは力加減が難しめ。
特にカーソルの速度設定を速くしていると、とんでもない勢いで画面からカーソルが吹っ飛びます。逆に遅くしていると、のろのろとカーソルが動き3G時代を思い出します。
速度設定を含め、最初の力加減が難しい問題はデカいかなと。慣れれば良いですが、慣れるまでは効率が落ちると思った方が良いです。
使いにくい理由②:マウス本体が大きい
トラックボールマウスはサイズが大きめ。
通常のマウスより本体が大きく設計されているため、手にフィットしない場合があります。フィットしないというより「違和感がすごいな」といった感じですかね。
通常のマウスの場合は手でマウスを覆って支配している感じですが、トラックボールの場合は手を上に添えている感覚です。なので、通常のマウスに慣れている場合は、より違和感があるでしょう。
使いにくい理由③:親指を使う違和感がある
トラックボールマウスは、親指を使って操作するモデルが多いです。
通常のマウスは手首や腕を使って操作するため、全く異なる捜査に違和感を覚える可能性が高いです。
また、親指の筋肉を使うため、疲れやすくなるかも。長時間の使用では、親指に負担がかかりやすく、痛みを感じることもあるかもしれません。
まぁ、私の場合はトラックボールの使いにくい期間を乗り越えたものの、普通にドラックパッドの方が好きで使用をやめてしまいましたが…笑
トラックボールマウスのデメリット
ちなみに(使いにくい期間があることを除いた)トラックボールマウスのデメリットはこんな感じ。
順番に見ていきましょう。
デメリット①:左利き用が少ない
トラックボールマウスは、左利き用のモデルが少ないことがデメリットの1つ。
多くのトラックボールマウスは右利き用に設計されています。例えば、エレコムやロジクールなどの主要メーカーでも、左利き用のトラックボールマウスは数が少なめ。
右利き用のマウスを左手で使用すると、親指の位置が変わるため操作が非常に難しいです。とはいえ、ユニバーサルデザインの浸透は、なにもトラックボールマウスだけの課題ではないので、一定仕方ない部分はあるでしょう。
デメリット②:シンプルに値段が高い
トラックボールマウスは、通常のマウスと比べてシンプルに値段が高いです。
高品質なモデルだと、1万円以上するものも普通にありますしね。また、トラックボールマウスの市場は比較的ニッチなため、競争が少なく価格も下がりにくいです。
通常のマウスだと2,000円程度で変えてしまうので、お財布と要相談といったところでしょう。
デメリット③:カーソルの大きな移動が難しい
トラックボールマウスは、カーソルの大きな移動が難しいというデメリットもあります。
通常のマウスは手首や腕を使ってカーソルを大きく移動させることができますが、トラックボールマウスは指先の動きだけで操作するため、広い範囲の移動がスムーズに行えないことがあります。
特にデュアルモニターや大型ディスプレイを使用している場合、カーソルを画面の端から端まで移動させるのに時間がかかることが。画面の端から端までカーソルを移動させる際には、何度もトラックボールを回さなければならないため、通常のマウスよりも効率が悪いと感じるかもしれません。
トラックボールマウスは細かい作業には向いていると思う
ただ、一方でトラックボールマウスにもメリットはあるなと感じています。
例えば、腕を動かす必要がないので肩こりしにくいとか、他にも慣れればデザインや動画編集など細かい作業にも向いているなとか。
なので、良し悪しは使う人によると思います。ちなみにトラックボールマウスのメリットは以下記事にてまとめているので、ぜひ合わせてご覧ください。
>>【結論】マウス肩こりの原因3選!解消にはトラックボールマウスが最適です
【使いにくい】トラックボールマウスをやめた理由:まとめ
トラックボールマウスはお洒落だしメリットもあるけど、個人的には使いにくくてやめてしまいました。
もちろんトラックボールマウスが使いやすい人も多いでしょうし、おかげで効率をアップできている人もいると思います。
コメント